ホーム > 店舗デザイン > 内装デザイン・外装デザイン > 事例集 > 和食ダイニング ごちそう村(堺なかもず店)
内装デザイン・外装デザイン

   

和食ダイニング ごちそう村(堺なかもず店)
和食ダイニング ごちそう村 堺なかもず店

大阪府堺市なかもずに「和食ダイニング ごちそう村 堺なかもず店」をデザイン・設計しました。
ごちそう村系列店大小改装工事を含めて23店目となりました。 今回はデザイン・設計のみで店舗管理会社の施工業者さんが施工されますので若干の不安がありましたが、着工してみるとその不安はすぐに消えました。とても良い施工業者さんで良い仕事が出来ました。

某ビュッフェスタイルレストラン後を改装します。 外観もさわりやすく塗装とサインの設置でイメージも大きく変わるでしょう。既存の内装も使いながら化粧の部分で和風に出来そうです。 厨房後も利用しますが導線や使い勝手を考慮し大きくかえていきます。


作業過程の写真が無いので早速ですが完成の写真になります。 全面塗装しました、写真右の丸いサインの部分とエントランス前の低い壁はジョリパット塗装で黒色にしてシマリをつけました。 サインはカルプ文字の30、50mmを使い分け、大きなものはピット文字です。 サイン用スポットは既存を利用しましたがランプをLEDに変えました。 窓沿いには植栽しています、季節が良くなるときれいな緑でもっと雰囲気が変わるでしょうね。

施工前の写真と比べるとかなり雰囲気が変わりました。 色目を落ち着いた物に換え、目を引く部分には少し派手目のクロスを貼りメリハリをつけてみました。 床材も貼り替えています。

間接照明で幻想的な雰囲気になりました。
奥にみえているのはVIP個室です。
通路幅も余裕があり贅沢な空間が広がります。

左側の建具は個室座敷です。右側は大広間で普段は障子で仕切っていますが障子を外せば大宴会ができます。 もちろん外した障子の収納もあります。



VIP個室内です。 3部屋ありそれぞれ内装の色目を変えています。 チェアーも肘掛け付の高級なものにしています、「今度来たらあの席が良いな・・・」とお客様に思っていただけるよう色々なシーンをつくっています。


店舗奥にある個室テーブル席です。 普段は4名席で使いますが、障子戸を引き抜くと8名席になるようになっています。 これが2部屋ありますが内装壁の雰囲気を変えてみました。


厨房は既存の厨房位置を利用し、設備(電気・水道・ガス・給排気)は適所に新設。ドリンクパントリーは客席側に増設。 クライアントと厨房機器業者の密接な打合せが重要な部分ですね。 まだ設置中でバケツが・・・。

店舗データ 店舗名: 和食ダイニング ごちそう村(堺なかもず店)
業態: 和風創作居酒屋
所在地: 〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町1382-1-6
アクセス: http://gochimura.com/nakamozu/
TEL: 072-255-1947
FAX:  
営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30) / 17:00~23:00(L.O.22:30)
※金・土・祝前日 17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日: 年末年始(12/31~1/1)
総席数: 138席
駐車場: あり
URL:

http://gochimura.com/nakamozu/

施工データ 施工日: 2013年1月
工期: 約30日間