


姫路市大津区のピコリーノさんからのご依頼でファサードの改装工事をさせて頂きました。また、店名も変更されるのでロゴも制作いたしました
改装前の外観です。このお店はピザとパスタで姫路でも有名なお店です。
今回の改装を機にハンバーグとローストビーフのお店にしたいということで、ご要望は『アメリカン』でした。ファサードを解体し新しくするより、もっと効果的にお店の存在感をアピールしたかったので、古材の柱や梁をつかってみました。
古材の選定にやってきました。事前に必要な材料のサイズを考慮し番号をふっておきます。気に入った木材を重機で引っ張りだしてもらいます。
必要な寸法にカットしてもらいますのでチョークで印と番号を入れて行きます。この状態ではとても使えないので、あら削りし洗浄してもらいます。納品までは約10日はかかります。
現場に運ばれてきた古材です。荒削りされ洗浄すればこんな風になりました。柱は四寸〜四寸五分(12.12cm~13.635cm)のものを使います。割れや刻み後が良していますねい雰囲気を出。
古材を現場で加工し組み上げて行きます。ほぞ加工をして組み上げているので強度は抜群です。既存の軒下に設置するため、ある程度組んだ状態のまま、事前に設置しておいたコンクリート束の上にのせて行きます。寒さと重さと息の合わなさで棟梁の大きな声が響きます。斜めにするから入らんのや〜!など。この後4カ所同じ事がおこります・・・・。
なんとかここまで出来上がりました。6時ごろから夜の営業が始まりますので急いで片付けに取りかかります。もちろんお客様の安全確保も忘れずに。
看板のベースの施工にかかりました。この部分はSPF材を使用しています。室内なら無塗装で雰囲気重視にしますが、今回は外部で雨にも当たりますのでオイルステンで着色しています。新設のダウンライトとサイン用スポットも設置完了しています。
カルプ文字のサインを付けています。大きい方の文字は30mm厚、いま付けようとしている小さい文字は15mm厚です。

肝心の完成写真が無いのですが(汗)・・・・。
ローストビーフすごくおいしいので是非皆さん行ってみてください!
![]() |
店舗名: | ロッソビーフ |
---|---|---|
業態: | 洋食 | |
所在地: | 〒671-1141 兵庫県姫路市大津区西土井280-4 | |
アクセス: | https://goo.gl/maps/HnPyUYQFKQ72 | |
TEL: | 079-238-3766 | |
FAX: | - | |
営業時間: | - | |
定休日: | - | |
総席数: | - | |
駐車場: | - | |
URL: | http://www.hotpepper.jp/strJ000058818/ |